画像 | 怪獣名・登場話&タイトル | コメント |
![]() |
ベムラー(BEMULAR) 第1話「ウルトラ作戦第一号」 |
最初のデザインはちゃんとした手があったみたい。何処かの工程で肉食恐竜のような小さな手に。ともて、宇宙怪獣に見えない。 |
![]() |
バルタン星人(ALIEN BALTAN) 第2話「侵略者を撃て」 |
頭部はQのセミ人間から流用★ |
![]() |
ネロンガ(NELONGA) 第3話「科特隊出撃せよ」 |
Qのパゴスから改造 |
![]() |
ラゴン(RAGON) 第4話「大爆発五秒前」 |
Qとウルトラマンの世界を繋ぐ怪獣。着ぐるみは、Qからそのまま利用 イメジネーションの白目が暴走を物語っている。 |
![]() |
グリーンモンス(GREEN MONSE) 第5話「ミロガンダの秘密」 |
夜の銀座?が印象的。以外と好きです。コラージュしたい。 |
![]() |
ゲスラ(GUESRA) 第6話「沿岸警備命令」 |
好物の蜂の怪獣(モスラの幼虫改造)も登場予定だった。 着ぐるみは、Qのピーターから改造 |
![]() |
アントラー(ANTLAR) 第7話「バラージ青い石」 |
ウルトラマンが倒せなかった怪獣、第1号。☆ 子供の頃、ソフビを持っていた。 |
![]() |
レッドキング(RED KING) 第8話「怪獣無法地帯」 |
この話は子供の時、ワクワクした。 他の怪獣を倒すことで、強さを強調し、メジャー怪獣に。★ |
![]() |
チャンドラー(CHANDLAR) 第8話「怪獣無法地帯」 |
人の名前から付けられたと思われる名前。当て馬役。 Qのペギラから改造 |
![]() |
マグラ(MAGLLA) 第8話「怪獣無法地帯」 |
ナパーム手榴弾で逃げる。☆ ちょい役なのに、作りが大変そうな怪獣。ネロンガから改造 |
![]() |
ピグモン(PIGMON) 第8話「怪獣無法地帯」 |
Qのガラモンから改造 |
![]() |
スフラン(SUFLAN) 第8話「怪獣無法地帯」 第26話「怪獣殿下(前編)」 |
このフィギュアはコンプに欠かせない重要なものかも。 ☆ |
![]() |
ガボラ(GAVORA ) 第9話「電光石火作戦」 |
よく使いまわされた、東宝怪獣のバラゴン。ここまでくれば、元取りすぎ?マグラから改造 |
![]() |
ジラース(JIRASS) 第10話「謎の恐竜基地」 |
実質、ゴジラ対ウルトラマンの夢をかなえてくれた怪獣。 ゴメス(モスゴジ)から改造 |
![]() |
ギャンゴ(GANGO) 第11話「宇宙から来た 暴れん坊」 |
使い主によっては、物語的に善玉怪獣として活躍できたのでは? ベムラーから改造 |
![]() |
ドドンゴ(DODONGO) 第12話「ミイラの叫び」 |
冒険的な着ぐるみ。第1弾。 |
![]() |
ミイラ人間(MUMMY MAN) 第12話「ミイラの叫び」 |
結構、怖かったかも。 |
![]() |
ペスター(PESTER) 第13話「オイルSOS」 |
冒険的着ぐるみ第2段。全然、動けなかったみたい。 |
![]() |
ガマクジラ(GAMAKUGIRA) 第14話「真珠貝防衛指令」 |
この話を最後に、お金のかかるプール撮影は無くなってしまった。 |
![]() |
ガヴァドンA(GAVADON A) 第15話「恐怖の宇宙線」 |
以外と人気があるのか? |
![]() |
ガヴァドンB(GAVADON B) 第15話「恐怖の宇宙線」 |
頭の角(?)がリーゼントに見えるのは私だけだろうか。 |
![]() |
バルタン星人 2代目(ALIEN BALTANK) 第16話「科特隊宇宙へ」 |
マスル133登場。 1から新造されたバルタン。成田さんのデザイン的にはこれが1番近いみたいらしい...★ |
![]() |
ブルトン(BULLTON) 第17話「無限へのパスポート」 |
Qのバルンガ的な、非生物的な怪獣。 |
![]() |
ザラブ星人(ALIEN ZARAB) 第18話「遊星から来た兄弟」 |
こいつの翻訳機を他の宇宙人も使っていたのかしら? 体をラゴンから流用 |
![]() |
にせウルトラマン(IMIT-ULTLAMAN) 第18話「遊星から来た兄弟」 |
ウルトラマンのAタイプを改造 |
![]() |
アボラス(ABOLAS) 第19話「悪魔はふたたび」 |
レッドキングとは対照的に頭でっかち。 レッドキングを改造 |
![]() |
バニラ(BANILA) 第19話「悪魔はふたたび」 |
ウルトラマンって2匹の怪獣を同時に相手したことないなあ。 この後、ブースカのイモラに改造されたらしい。 |
![]() |
ヒドラ(HYDRA) 第20話「恐怖のルート87」 |
以外と印象薄です。サボテン公園?しか記憶がないかも。 |
![]() |
ケムラー(KEMULAR) 第21話「噴煙突破せよ」 |
科学特捜隊って結構活躍してます。マットバズーカで倒される。☆ |
![]() |
テレスドン(TELESDON) 第22話「地下破壊工作」 |
夜の写真を撮ってコラージュしたい。 |
![]() |
ジャミラ(JAMYRA) 第23話「故郷は地球」 |
1993年没。もう既に10年も過ぎている今は... |
![]() |
グビラ(GUBILA) 第24話「海底科学基地」 |
ドリルが子供心に好きだったが、機構的に悩まされた。 |
![]() |
ギガス(GUIGASS) 第25話「怪彗星ツイフォン」 |
ヒドラから改造 乾燥爆弾で倒される。☆ |
![]() |
ドラコ(DORAKO) 第25話「怪彗星ツイフォン」 |
デザインが好きな怪獣。やられ役ですが。 |
![]() |
レッドキング 2代目(RED-KINGK) 第25話「怪彗星ツイフォン」 |
この形で地中を進行するには無理があると思うのだか.. アボラスから元に戻す★ |
![]() |
ゴモラ(GOMORA) 第26・27話「怪獣殿下(前・後編)」 |
声が今でも頭の中に残っている。角怪獣(私的区分)は好きですね。 |
![]() |
ダダ A(DADA A) 第28話「人間標本5・6」 |
名前に「星人」と付かない宇宙人。★ |
![]() |
ダダ B(DADA B) 第28話「人間標本5・6」 |
着ぐるみは、1つの頭で3つの顔をもていて、撮影時には2つを隠して撮影されたらしい。★ |
![]() |
ダダ C(DADA C) 第28話「人間標本5・6」 |
出番薄?★ |
![]() |
ゴルドン(GOLDON) 第29話「地底への挑戦」 |
2匹登場。1匹は科特隊が退治。 ☆ |
![]() |
ウー(WOO) 第30話「まぼろしの雪山」 |
雪怪獣の代表?ウルトラマンと決着はつかなかった。 |
![]() |
ケロニア(KERONIA) 第31話「来たのは誰だ」 |
唯一アタック光線で倒された怪獣(人)。宇宙船も持っていた。 |
![]() |
ザンボラー(ZUMBOLAR) 第32話「果てしなき逆襲」 |
ウルトラマンは熱さを感じないのかと思った怪獣。ガヴァドンBから改造 |
![]() |
メフィラス星人(ALIEN MEFILAS) 第33話「禁じられた言葉」 |
ウルトラマンが倒せなかった宇宙人。 |
![]() |
ケムール人 2代目(KEMUR) 第33話「禁じられた言葉」 |
Qの着ぐるみを利用 |
![]() |
ザラブ星人 2代目(ALIEN ZARABK) 第33話「禁じられた言葉」 |
前の着ぐるみを利用 |
![]() |
バルタン星人 3代目(ALIEN BALTANL) 第33話「禁じられた言葉」 |
二代目の着ぐるみを利用★ |
![]() |
スカイドン(SKYDON) 第34話「空の贈り物」 |
作戦が面白かった話。ガマクジラを改造 |
![]() |
シーボーズ(SEABOZU) 第35話「怪獣墓場」 |
以外と容姿は怖いかも。 |
![]() |
ザラガス(ZARAGAS) 第36話「撃つな!アラシ」 |
頭部がかっこよく、好きな怪獣の1つ。QXガンが機転となる。 ゴモラを改造 |
![]() |
ジェロニモン(GELONIMON) 第37話「小さな英雄」 |
もっとたくさんの怪獣が復活することを期待して見てた。☆ |
![]() |
ピグモン 2代目(PIGUMONK) 第37話「小さな英雄」 |
着ぐるみがちょっとくたびれた感じを受けた。前の着ぐるみを利用 |
![]() |
テレスドン 2代目(TELESDONK) 第37話「小さな英雄」 |
トリプルショットで倒される。☆ 前の着ぐるみを利用 |
ドラコ 2代目(DORAKOK) 第37話「小さな英雄」 |
スパーク8で倒される。 ☆ 前の着ぐるみを改造 手が鎌でなく、普通の手になった。 |
|
![]() |
キーラ(KEYLLA) 第38話「宇宙船救助命令」 |
昆虫を思わせるフォルムがかっこいい。 |
![]() |
サイゴ(SAIGO) 第38話「宇宙船救助命令」 |
ニードルS80で倒される。 暗い映像で、TVでは目立たない存在だった。☆ |
![]() |
ゼットン(Z-TON) 第39話「さらばウルトラマン」 |
ペンシル爆弾で最期を遂げる。声も含めて音に印象がある怪獣。☆ |
![]() |
ゼットン星人(ALIEN Z-TON) 第39話「さらばウルトラマン」 |
ちょい役。ケムール人を流用 ☆ |
怪獣名 | 登場話&タイトル | コメント |
地底人(UNDERGROUND MAN) | 第22話「地下破壊工作」 | |
巨大フジ隊員(THE GIANT FUJI) | 第33話「禁じられた言葉」 |
※ | 2代目で着ぐるみに大きなデザイン変更がない怪獣は同じページをリンクしています。 |
☆ | 特定の条件の怪獣です。さて、その条件とは? |
★ | 管理人が所有していないフィギュアを補完する為に、おととさんのページへリンクさせてもらっております。 ありがとうございます。 おととさんのホームページは「稚気知己倶楽部」です。 |